ビッグローブ光のプロバイダはどこ?料金を別途支払う必要はある?

ビッグローブ光のプロバイダはどこ?料金を別途支払う必要はある?

本記事にはプロモーションが含まれています。

ビッグローブ光が気になっているんだけど、プロバイダはどこなんだろう?

ビッグローブ光を検討している方の中には、このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

ビッグローブ光は、NTTの光回線と、BIGLOBEのプロバイダサービスをセットにしたサービスです。

そのため、ビッグローブ光を契約すると、プロバイダは自動的にBIGLOBEに固定されます。

この記事では、ビッグローブ光のプロバイダについて、以下の内容を解説します。

  • ビッグローブ光のプロバイダはBIGLOBE
  • プロバイダの役割
  • ビッグローブ光のプロバイダ料金

ビッグローブ光のプロバイダについて、詳しく知りたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

\ キャッシュバックや月額料金割引あり /

目次

ビッグローブ光のプロバイダはBIGLOBE

まずは、プロバイダの役割や、ビッグローブ光のプロバイダはどこなのかを詳しく見ていきましょう。

1. インターネット接続には回線とプロバイダが必要

プロバイダの役割

インターネットに接続するためには、回線とプロバイダの両方が必要です。

光回線の場合、電柱から宅内まで光ファイバーケーブルを通すことで、高速で安定した通信が可能です。

ただし、光回線を通しただけでは、インターネットに接続することはできません。

光回線をインターネットに接続するための窓口となる『プロバイダ』が必要だからです。

プロバイダは、私たちとインターネットを繋げてくれる仲介業者のような役割を担っています。

2. ビッグローブ光はプロバイダのBIGLOBEが運営する光コラボレーション

ビッグローブ光は、プロバイダのBIGLOBEがNTT東日本・NTT西日本の光回線網を借り受け、セットにして提供している光回線サービスです。

このように、NTTの光回線とプロバイダサービスをセットにしたサービスを『光コラボレーション』と呼びます。

フレッツ光と光コラボレーションの違い

光コラボレーションには、インターネット事業に強みを持つプロバイダや携帯事業者が多数参入しています。

例えば、ドコモ光、ソフトバンク光、So-net光プラス、@nifty光などが挙げられます。

老舗プロバイダのBIGLOBEも、いち早く光コラボレーションに参入し『ビッグローブ光』のサービス提供を開始しました。

プロバイダが光コラボレーションを始めたら、自社のインターネット接続サービスをセットで提供するのが当たり前です。

そのため、ビッグローブ光のプロバイダはBIGLOBEのみとなっています。

3. 『ビッグローブ株式会社』の概要

ビッグローブ株式会社は、パソコンが普及し始めた頃からプロバイダサービスを提供している老舗のプロバイダです。

元々はNECグループに属していましたが、その後独立。

2017年にKDDIの完全子会社となり、現在に至っています。

いろいろありましたが、BIGLOBEは今も多くの人に利用されている人気のプロバイダです。

ちなみに、BIGLOBEの社名は、BIG(大きい)+GLOBE(地球)を合わせた造語で『大きな地球』という意味があります。

アルファベットのOに当たっている、水色の丸の中に顔が描かれているシンボルマークは、『水の惑星』を表していて、『びっぷる』くんと呼ばれています。

会社概要

商号ビッグローブ株式会社
(英文商号:BIGLOBE Inc.)
代表者代表取締役社長 山田 靖久
事業内容インターネット等のネットワークを利用した情報サービスの提供
および、これに付帯または関連する一切の業務
本社所在地〒140-0002
東京都品川区東品川4-12-4
品川シーサイドパークタワー
TEL:(03)6479-5511(代表)

企業理念

「つながる歓び、つなげる喜び」

~人・企業・社会をやさしくつないで、新たな価値と豊かな社会を創造します~

ビッグローブ株式会社公式サイト

事業ビジョン

お客さま一人ひとりの“かなえたい想い”を実現するサービスパートナー

私たちBIGLOBEは、情報コミュニケーション・テクノロジーと多様なコラボレーションを組み合わせて、お客さまの個々のニーズに応える価値あるサービスを創造します。

そして、お客さまとともに“かなえたい想い”を実現していくサービスパートナーとして常に信頼されることを目指していきます。

ビッグローブ株式会社公式サイト

ビッグローブ光のプロバイダは変更できるのか

プロバイダは変更できる?

ビッグローブ光を契約すると、プロバイダは自動的にBIGLOBEに固定されます。

では、ビッグローブ光ではプロバイダの変更はできるのでしょうか。

光回線とプロバイダのセット契約だから『できない』

ビッグローブ光は、NTT東日本・NTT西日本の光回線と、プロバイダBIGLOBEのインターネット接続サービスをセットにしたサービスです。

そのため、ビッグローブ光を契約すると、プロバイダは自動的にBIGLOBEとなります。

そして、ビッグローブ光のまま他のプロバイダに変更することは出来ません

これはビッグローブ光だけではなく、ほとんどの光コラボレーション・モデルも同じです。

もしもプロバイダを変更したくなったら?

ビッグローブ光は、プロバイダがBIGLOBEに固定されています。

そのため、プロバイダを変更したい場合は、光回線ごと他の事業者に乗り換える必要があります

なお、ビッグローブ光は光コラボレーションですので、工事不要で他社光コラボレーションに乗り換えられる『事業者変更』という仕組みを利用できます。

この仕組み利用すれば、乗り換えにかかる手間と時間を大幅に短縮することが可能です。

現在、ビッグローブ光を契約中でプロバイダを変更したい方は、事業者変更を検討してみてください。

ビッグローブ光のプロバイダ料金

ビッグローブ光の料金

回線とプロバイダサービスがセットになっているビッグローブ光の料金は、どのようになっているのでしょうか。

表で見ていきましょう。

ビッグローブ光の月額料金

ビッグローブ光の月額料金は、契約期間の長さに応じて2年プランと3年プランがあります。

\ビッグローブ光の月額料金/

2年プラン3年プラン
戸建て5,698円5,478円
マンション4,488円4,378円

この料金には、回線使用料とプロバイダの利用料金が最初から含まれています

また、定額制ですので、どれだけインターネットを使っても月額料金は変わりません。

ちなみに、3年プランの方が2年プランよりも月額料金が安いため、人気があります。

プロバイダ料金は別途支払いが必要?

ビッグローブ光のプロバイダ料金は、別途支払う必要がありません

これは、ビッグローブ光の月額料金の中に、回線使用料とプロバイダ料金が含まれているためです。

ビッグローブ光以外の光コラボレーションでも、プロバイダ料金は月額料金に含まれている場合が多いです。

なお、NTTのフレッツ光の場合は、回線とプロバイダを別々に契約する必要があり、プロバイダ料金も別途請求されます。

まとめ

ビッグローブ光のプロバイダについて解説しました。

今記事のまとめです。

ビッグローブ光は、プロバイダのBIGLOBEがNTTのフレッツ光回線を借り受け、自社のインターネット接続サービスとセットにして提供している『光コラボレーション』です。

そのため、ビッグローブ光を契約すると、プロバイダは自動的にBIGLOBEに固定されます

ビッグローブ光の月額料金には、回線使用料とプロバイダ料金が含まれているので、別途プロバイダ料金を支払う必要はありません。

ビッグローブ光の契約を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

\ キャッシュバックや月額料金割引あり /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

光回線とホームルーターの代理店に勤務している経験と知識を生かして、ネット回線の情報発信を行っています。
個人的には格安SIMやガジェットにも興味津々!
ネット回線系の料金体系やキャンペーンはなぜか難解なものが多いので、出来るだけ分かりやすく解説できるように気を付けています。

コメント

コメントする

目次